強くなるために必要な6つの心構え


あなたはなぜ強くなりたいのですか?
お金を儲けたいから?
負けて悔しいから?
友達を見返したいから?
では、強くなるために何かをしていますか?
毎日、麻雀を打っている?
それだけ?
強くなるには心構えが出来ていないといけません。
いきなり精神論かよ、と思ったあなた。
もちろん精神論だけで終わるつもりは毛頭ありませんが、
心構えが出来ていないと、これから伝える方法論も使いこなせないでしょう。
我慢して聞いてくださいね。
まずは「強くなるために必要な6つの心構え」をご紹介します。



「強くなるために必要な6つの心構え」
1.人の言うことを聞く「素直さ」
2.自分の実力はまだまだと思う「謙虚さ」
3.本などを読んで勉強する「探究心」
4.本などで得た知識を「実践」すること
5.人よりも何倍も「努力」すること
6.麻雀を好きになること、麻雀を「楽しむ」こと




1.人の言うことを聞く「素直さ」
本当の強者は人にアドバイスを求めます。
そしてそれを検証し、正しい場合は素直に受け入れます。
弱者は「自分こそが最強だ」という根拠の無い自信を持っています。
せっかく人が貴重なアドバイスをしても聞き入れようとしません。
自信があることも大事ですけどね。
でも、自信とうぬぼれは違います。



2.自分の実力はまだまだと思う「謙虚さ」
本当の強者は自分が弱いことを知っています。
自分の欠点を知っていてそれを改善しようと努力をします。
弱者は「もう勉強することなんて無い」
と思い、努力をしません。



3.本などを読んで勉強する「探究心」
本当の強者は常に勉強しています。
常に新しい情報を仕入れて、検証し、
使えると思ったものは取り入れます。
弱者は本を読みません。
実戦でのみ、麻雀がうまくなると信じています。



4.本などで得た知識を「実践」すること
本当の強者は仕入れた知識を実践します。
その知識が本当に使えるか検証します。
そして本当に使えるもの、自分に合ったものだけを取り入れます。
弱者は本を読んだだけで強くなったと思っています。
そして、全ての知識を鵜呑みにします。
全ての知識を使おうとします。
矛盾した戦術を使い続けます。
知っていることと出来ることは違います。
素直すぎても駄目です。
私の同僚にも大量の本を読んでいる奴がいますが、すぐアウトオーバーになります。
あまりにも素直で、全ての知識を鵜呑みにしてしまうのです。
本当の強者は、自分に合う戦術を取捨選択する能力を持っています。
なんでも鵜呑みにせずに、良書と悪書の区別が出来るようになること。
これが強くなるための第一歩です。
また、たくさんの本を読むよりも、良書を繰り返し読むほうが良いです。
一度読んだだけで本当にあなたは内容をマスターしたのですか?
2回目、3回目に読んだときに、新しい気づきを得ることも多いですよ。
また、麻雀の本は内容の割にほとんど1000円以上しますし、とてもお金がかかります。
(もちろん良書は値段以上の価値がありますが)
ですからあなたの財布のためにも、良書を何回も読んでください。
どれが良書かわからない?
人によって良書と感じる本は違いますので、あなたが感銘を受けたものが良書です。
一応参考程度に、私がおすすめする本もこのメルマガでご紹介していきます。
私自身、そんなに読んでいないですが、所有している本はどれも素晴らしい良書で、
今の私の麻雀を形成するのに役に立ったものばかりです。



5.人より何倍も「努力」すること。
本当の強者が努力しているときに、弱者は遊んでいます。
その結果、いつまでもその差が埋まることはありません。
漫画「はじめの一歩」の鴨川会長のお言葉。
「努力したものが全て報われるとは限らん。
しかし!成功したものは皆すべからく努力しておる!!」

学ぶことをやめたとき、人の成長は止まります。
これは麻雀だけでなく、どんなことにもいえます。
大事なのは「努力し続けること」です。



6.麻雀を好きになること、麻雀を「楽しむ」こと
野球が嫌いな人が一流のプロになれますか?
将棋が嫌いな人が一流のプロになれますか?
麻雀が強くなるために必要なのは、「麻雀を楽しむことです」
麻雀を好きであること、麻雀を楽しむことができないと、
麻雀力をアップさせるために必要な勉強、努力が苦痛になってしまいます。
あなたのペースで、無理をしない程度に勉強していってください。




この6つの心構えを決して忘れないでくださいね。
これが出来ていないと、これから先、私が何を言っても無駄になってしまいますから。

  • プロフィール

    ◆taroo(たろー)

    雀荘検索「麻雀王国」やニュースサイト「麻雀ウォッチ」で麻雀界の情報を発信しています。こちらはtarooの個人ブログで、麻雀業界についてあれこれ書いています。
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー

  • カレンダー

    2006年11月
    « 8月   12月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930