ラス半コール


フリー雀荘に遊びに行って、あなたにとって最後の半荘を「ラス半」といいます。
ラス半コール」とはラス半であることを店側に伝えること。
「この半荘でラス半で」
のように伝えます。
これがあると店は卓組みがやりやすいのです。
ちなみにフリー専用です。
この前セットのお客様にラス半コールを言われました。
その時は笑顔で「はいわかりました。」と返事しましたが(笑)
セットのお客様はラス半を言わなくてもいいんですよ。
でも満卓だとセットのラス半コールも結構ありがたいんですよね。
せっかくいらっしゃったセットのお客様を帰さずに済みますから。
このラス半コールにもマナーがあります。
ラス半コールは半荘の始まる前に言うのがマナーです。
ラス前やオーラスで言ってもあまり意味が無い。
(まぁ何も言わないよりはマシですが。)
そして、「もしラス(もしかしたらラス半)」はしないほうが良いです。
もしラスというのはお金や時間の都合であったりします。
ようするに、
4着ならお金がなくなるからやめる。
早く終わるならもう一回やる。
という理由で「もしかしたら」なのです。
これもあまりマナーがよろしくない。
不確定要素があると卓組みをしづらいのです。
お店としてははっきりさせていただきたいのです。
私はもしラスは使いません。
もし使うなら、ラス半が確定した時点でメンバーに言うべきでしょう。
もしラスを3回くらい続行して、いきなりやめられると本当に困るんですよね。
もしラスを多用する人はメンバーに嫌がられますから気をつけてくださいね。
「いつやめようが客の勝手だろ」
という意見もあるでしょう。
まぁ確かにそうですね。
じゃあラス半コールなんていらないですかね?
たしかにオンラインゲームではラス半コールは無いです。
でもそれはユーザーがいっぱいいるから。
ほとんど待つことなく、すぐに次のゲームができるのです。
雀荘だとそうもいかないのです。
流行っているお店だとお客様がばんばんくるので、突然の「ダマ欠け(ラス半コールなしでやめること)」にも対応できますけどね。
ラス半コールは円滑な卓組みもためにも必要なのです。
お客様を待たせないためであって、決して店側の一方的な都合ではないのです。
ですからみなさんラス半コールはしっかりお願いしますね(笑)
そういえばこの前お客様に「ラス半続行!」って言われました。
ラス半続行?
なんですか?(笑)
「頭痛が痛い」みたいな。
急にやめたくなったり、続行したくなる気持ちはわかるんですけどね。
でもやはりマナ悪なのです。
マナ悪度 ☆☆
マナ悪率 ☆☆☆☆☆

  • プロフィール

    ◆taroo(たろー)

    雀荘検索「麻雀王国」やニュースサイト「麻雀ウォッチ」で麻雀界の情報を発信しています。こちらはtarooの個人ブログで、麻雀業界についてあれこれ書いています。
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー

  • カレンダー

    2007年4月
    « 3月   5月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30